コンテンツへスキップ

知音誌の同人句会案内にもありますとおり、3月6日(土)の同人句会は、下記の要領で開催する予定です。

日 時:3月6日(土)午後2時投句締切
句会場:台東区民会館 8階 第5会議室
兼 題:「若 布」
参加対象者:苗字が、ア行、サ行、ナ行、マ行の同人会員

なお、急な状況変化も考えられますので、引き続き、本ホームページで最新の情報をお確かめください。

1月と2月の同人句会は、新型コロナウイルスの感染拡大に対応し「郵送方式」に切り替えることになりました。つきましては、兼題5句を、知音誌の「同人句会案内」に記載されている欠席投句送付先(小池博美さん)宛に、それぞれの同人句会開催予定日(1月23日、2月6日)まで必着で、欠席投句と同様の方法でお送りください。(同人句会幹事)

知音10月号でお知らせしました通り、令和3年1月号から「歌仙集」と称する投句欄を設けます。出句資格は知音俳句会に所属する会員各位。

入選句=毎月35句(行方代表の1句を加えて36句発表)

投句作品は、新作に限り、締切は毎月の知音集、窓下集の締切に準じます。
郵便葉書に楷書で3句まで。宛先は、知音事務所。
以下、令和3年の兼題と締切日を記します。

兼 題 締 切
1月 正月一切 令和2年10月末日
2月 犬ふぐり
(小瑠璃草)
令和2年11月末日
3月 雛一切 令和2年12月末日
4月 花(桜)一切 令和3年1月末日
5月 端午一切 令和3年2月末日
6月 梅雨一切 令和3年3月末日
7月 令和3年4月末日
8月 七夕一切 令和3年5月末日
9月 月一切 令和3年6月末日
10月 秋風 令和3年7月末日
11月 落葉 令和3年8月末日
12月 焚火 令和3年9月末日

皆さんの力作のご応募を期待しています。

台風19号の影響により、13日(日)例会の吟行地「旧古河庭園」は当日の午前中開かれない可能性があります。
また、大雨や強風の被害で、鉄道の運休等、移動手段に混乱が残る恐れも懸念されます。
折角選んだ吟行地ですが、このような状況に対応するため、この日の吟行は「(旧古河庭園に限らない)自由吟行も可」と致します。
なお、句会は、予定通り、13時30分〜、台東区民会館8階(第5会議室)で行います。
今回の例会は、やむを得ずこのような形で行いますが、これまでにないほど大型の台風とのこと、くれぐれもムリをされないようお願い致します。
(例会係 小野桂之介・小倉京佳)