4月以降の例会も、不織布マスクの着用をお願いいたします。
引き続き、基本的な感染防止対策にご協力ください。
例会係
客観写生にそれぞれの個性を
4月以降の例会も、不織布マスクの着用をお願いいたします。
引き続き、基本的な感染防止対策にご協力ください。
例会係
平成28年(2016年)~令和2年(2020年)の通巻241号~300号の『知音』目次総覧を作成しました。
下記リンクよりご覧ください。
■平成28年:通巻241号~252号
■平成29年:通巻253号~264号
■平成30年:通巻265号~276号
■平成31年・令和元年:通巻277号~288号
■令和2年:通巻289号~300号
緊急事態宣言の延長、医療の逼迫の状況から、10月の例会は投句形式といたします。
例会係
《9月度の同人句会は「郵送方式」に変更します》
首都圏の新型コロナウイルス感染拡大に対応し、9月4日(土)に予定していた同人句会は「郵送方式」に変更します。
*兼題「子規忌」5句を、知音誌「同人句会案内」に記載されている欠席投句送付先(小池博美さん)宛に、欠席投句と同様の方法で送ってください。
*投句締め切りは、予定していた句会当日9月4日(土)(必着)です。郵送に以前より長い日数を要するケースが増えているので、余裕をもって発送してください。
同人句会幹事
一、聞きやすいトーンで
一、適度な速度で
一、明るい表情・態度で
一、結論を簡潔に
一、正しい敬語を使う